毎月第四土曜日 14:00~15:00
お問い合わせフォームにお名前・電話番号・メールアドレスをご記入の上、ご予約ください。施設利用料を一人500円頂きます。
10分前に開場しますのでお時間に余裕をもってお越しください。駐車場は2台分あります。徒歩2分の場所に名鉄協商パーキング下中村町があります。
住所:名古屋市中村区下中村町1-75-1
瞑想はストレスをおさえ自律神経を整えることで化学物質過敏症が改善します。世界のヨガ施設では毎日2回、朝6時と夕方18時に瞑想を行います。日本で一般に様々なポーズをとるヨガを正式にはアサナと呼んでいます。瞑想もアサナもヨガの一つです。
姿勢をよくする運動は色々ありますが、瞑想ほどいい姿勢を作れるものはありません。有酸素運動を10分間行うことで筋肉全体に血流が行き渡り、良い姿勢を支える筋肉がつきます。体の芯が強くなります。瞑想は脊椎のトレーニングでもあるのです。
脳は体の酸素の3割を消費すると言いますから、思考を続けることは体の酸素を大量に消費し続けることを意味します。脳の思考を止め、ゆったりとした呼吸を続けるだけでも良いエネルギー回復になります。ストレスが軽減されて心身が活発になります。瞑想は化学物質がスッキリと浄化される感覚があります。
ヨガマットは6mmがおすすめ。クッションが強いヨガマットは、バランスを崩しがちです。TPE素材のヨガマットは、匂いが少なく環境にも優しいです。
ヨガマットの上にヨガタオルを敷いて使うと清潔に保つことができます。滑り止めはいりません。ヨガマットを拭く必要もありません。
汗をかきやすい人はハンドタオルを用意して下さい。
おしゃれ重視のウエアは動きづらいです。Tシャツにショーツ、冬はそれにプラスしてレギンスが男女共におすすめです。